人気ブログランキング | 話題のタグを見る

爆損!ロシアの不良債権問題 

こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。

今回は、あえて恥を晒します。
投資に損失は付き物。今までも何度も損失を出してきた銭1ですが、さすがにこれは繰り返したくはないという話です。

広島で開催されていたG7が閉幕しました。
G7の結束に加え、ウクライナのゼレンスキー大統領のサプライズ訪問によりグローバルサウスのインド、ブラジルなどの大国から一定の支援を得られたことは、近年のサミットではなかった大きな成果だと思われます。
中国のブチギレ気味の非難は、不満を物語っていると思われます。

さて、そのサミットでの、悪役として脚光を浴びているのがロシアな訳ですが・・・。
実は、銭1は微妙な立場です。

なぜか?

私は2014年からベトナムに積極的に投資を始めました。
その時はベトナムが本命ながら、インドネシアとロシアにもリスクヘッジとして投資をしました。
今や、総資産に占める不動産を含めたベトナム資産の比率は、50%をはるかに超えて大半を占める状況になっています。
投入資産では50%に届かないレベルだったんですが・・・

その原因は、ベトナム株の投資の成功によるところはもちろん外せませんが、
実は、この影響の少なくないのです。↓
爆損!ロシアの不良債権問題 _c0073205_22333245.png
余りにも生々しくなっていますので、個別の持ち株数等はちょっと伏せさせていただきますが、これはロシアに投資している一部の口座です。
現時点での資産評価は377万円、そして評価損益は▲853万円となっています。
全体でちょっと計算しましたが、評価損益は▲1500万円となっていました。


つまり、分散投資でロシアにも投資していたのですが、こちらは爆損状態なので、ベトナム以外の資産を大きく目減りさせ、結果としてベトナム資産比率の上昇に大きく貢献したということでも有ります。


さて、問題の本質はこれだけではありません。
大幅に減少しながらも1000万円弱の資産評価額は残っているのですが、ご存じの通り非友好国の日本では、ロシア株はウクライナ侵攻以後売買が出来ません。
ついでに言っちゃえば、配当金すらもらえていません。

今回のサミットで、ロシア制裁の継続と、ウクライナ支援強化が打ち出された訳ですが、これにより不良債権処理の凍結が延長され、かつ、戻ってくる確率が一層減少したと思っています。

この際なのでぶっちゃけますと、全損自体は覚悟しています。

ただ、私の願いは、『その損失が上手く相殺できますように!』





銭1でさえバブル崩壊期から12年で1億に到達できました!ベトナム株の上昇に乗り1年で1億円増やした経験も有ります。
つまり、1億円は、意思と発想力で達成出来るものなのです!
・・・常勝である必要はありません。勝負処で大きく勝つ!それで私は資産を作りました。
少しでも皆様の資産アップに役立てればと、銭1流のモノの捉え方を徒然に発信していきたいと思います。
皆さんのポチがモチベーションに繋がりますので、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ベトナム株へ#ベトナム株 #億り人 #株式投資 #投資術


名前
URL
削除用パスワード
by uniuni4562 | 2023-05-21 22:52 | ロシア他外国株 | Trackback | Comments(0)

10代で株を始め資産3億円達成、22年FIREしました。「裏道花山」を信条に嗅覚と閃きのトレード日記と、一味違うオススメマイナー銘柄をお届けします。 Twitter:zeni1_VN


by 銭1