Xin chao!
ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。
一昨年末に設立した会社が決算期末を迎え申告期限が今月末となりました。
不動産賃貸業の個人事業主として黒が安定的に出るようになってから会社を作るのがセオリーだったと、思わなくもないのですが、作ってしまった以上やることはやらねばなりません。
会計ソフトを使っていったので、帳簿の作成は自動なので、ほぼ領収書の管理だけでした。
まあ、そんなに数字が動くわけでもないので、税理士は雇わず自分でチャレンジです。
決算書の作成まではほぼ全自動なので、あとは数字移すだけでしょ?くらいに思っていたら個人の申告に比べて、法人は様式が沢山あり過ぎてビックリでした。
まあ申告専用の会計ソフトも有りましたが、とりあえず最初は不安も当て直接の提出を選択。

ビジネス書を読んだり、会社経営の先輩に聞いたりで、様式さえ絞り込めれば、そんなに難しいこともなく税務署に提出することが出来ました。
赤字決算なので、法人所得税は0円、法人地方税の均等割り部分のみの納税です。
が、税務署に行って、県税事務所、役所の市民税課と資産税課とそれぞれを回らねばなりません。
確定申告後のルーティーンのラーメンを食べながら、申告が終わったホッと感をしみじみ。
今年の累損一掃に何年かかるか分かりませんが、来年は黒字化したいなぁ・・・。
銭1は、バブル期に100万足らずで株を始め崩壊期を凌ぎ30歳で1億に到達しました!その後未公開企業の買収に失敗し資産の大半を失いましたが、再度立ち直りました。
私は有能ではなく、成功より失敗の方が多い人間ですが、そんな私でも何度もチャンスは有ったので、チャンスを逃さなければ誰でも1億円は達成できると思っています。
経済発展の著しいベトナムですが、株式市場ではまだフロンティア位置付けです。このギャップ解消が近々起こることに私は賭けています。
少しでも皆様の資産アップに役立てればと、銭1流のモノの捉え方を徒然に発信していきたいと思います。

#ベトナム株 #億り人 #株式投資 #投資術