本日リリースのありました佐野店の出店決定!
まずはおめでとうございます。
東日本高速エリアでの高速道路初出店!
いきなり離れた壇ノ浦に比べれば、近隣店舗も多い言わばホームグランドでのSA出店に期待している応援団員も多く居ることでしょう。
交通量も多いから当然目に付くでしょうから、広告効果だけでも相当なものです。
しかも店舗も多い北関東エリア!
佐野にはアウトレットモールもあるし、ラーメンもある・・・厄除け大師もw
素晴らしい立地です。
ただし!懸念材料がないわけではありません。
壇ノ浦と異なり、無いんです!
一般道からのアクセスが・・・
(その代わり、上下線と連絡しています)
言うまでもなく旅籠屋は、高速道路など道路を主体とした旅行者が気軽に泊まれる宿をコンセプトとしているので、それ自体は延長線ではあるのですが・・・
自分は、旅行途中であっても、妥協して高速道路で買うより、高速道路から降りてでも欲しい物を買う方なので、「中にあるから旅籠屋!」という消費行動に繋がるかどうかが、よくわかりません。ましてや宿泊施設ですから、中のdrivingよりは、外に出たhave driven の方が気分的にはいいように思うのですが・・・。
なので、稼働率のリスクは感じざるをえません。
ただ、チャレンジとリスクは表裏一体!
漠然と思っていたところで、躊躇っていては先には進めないのも歴然とした事実!!
実験は必要だし、広告塔効果も見込めるのだと思えば、今の時期は悪いことではないと判断してのことでしょう!
他店への波及効果はもちろん、完全高速道路内店舗の健闘を祈念してみたいと思います。